お家で回転寿司!!

せっかくの4連休だけど天気もイマイチ、、、

どこにも出かけられないし、

何か子供達にサプライズで面白いことできないかと考え、

お家で回転寿司をしてみることにしました!!

(今朝はG検定について真面目な記事を書きましたが、

 当然、子供達にサービスもしますよ!)

 

で、、どんな方法かというと、

小さい頃に遊んでいた鉄道模型を改造して使用します!

プラレールでの回転寿司は、

先週どなたかのtwitterで見たので、その真似です。

鉄道模型愛好家の方、ごめんなさい。

 汚れや脱線等しないように気をつけます。)

 

まずはお皿の準備。

今回は100円ショップにも売っている、ケーキ用のアルミ皿にしました。

f:id:M_Fuji:20200725131625j:plain

用意したアルミ皿

底が深く、子供達にお寿司が取りにくいため、

四隅に半分の切り込みを入れて、各辺を内側に畳んでいきます。

f:id:M_Fuji:20200725131726j:plain

半分に折り畳んだお皿

そして、今回お世話になる車両ですが、

屋根が平らなものの方が良いだろうということで、貨物列車を選択。

f:id:M_Fuji:20200725132538j:plain

今回荷台役となる貨車

見ての通り、荷台がフラットなので加工しやすそうです。

荷台に直接セロテープ等を貼るのはさすがに心許ないので、

サランラップを巻いてテープでラップを固定します。

この時気をつけるのは、

ラップがレールに触れないようにきつく巻きつけることです。

その点、貨物列車が床下の隙間もあり良いです。

f:id:M_Fuji:20200725132928j:plain

ラップは短冊状にします。

f:id:M_Fuji:20200725132936j:plain

きつく巻きつけ、セロテープで固定します。

ここに先ほどのお皿を上からセロテープで固定すれば、回転寿司列車の完成。

f:id:M_Fuji:20200725133147j:plain

回転寿司列車!

お皿も軽く、あまり速度を出さなければ横転はしなさそうです。

 

ここからは電車の試運転!

まずは10年ぶりに鉄道模型一式をクローゼットから引きずり出し、

レールを用意し、動力車で慣らし運転します。

f:id:M_Fuji:20200725133543j:plain

動力車だけ試運転、最初はガクガクな動きでした。

スムーズに動くようになってきたところで、先ほどの貨車を連結。

まずは軽いドーナツから!

f:id:M_Fuji:20200725133556j:plain

ドーナツ列車

全然大丈夫そうです。

ただ、高速でカーブに突入するとドーナツが動き、その力で横転。

本番は気をつけないと。

 

さて、近所のくら寿司でお持ち帰りのお寿司をゲットしたので、

製作再開です。

まず、リビングの机の上にレールを敷きます。

張り切ってこんな感じにしました!

f:id:M_Fuji:20200725194217j:plain

リビング食卓上のレイアウト

f:id:M_Fuji:20200725194223j:plain

ちゃんと行き違いもギリギリセーフ!


 さあ、夕食の始まり!

まずは子供の好きな「いくら」のお届け!

ちゃんとホームから出発します。

f:id:M_Fuji:20200725194423j:plain

いくら電車

その次は、納豆巻き電車!

f:id:M_Fuji:20200725194514j:plain

納豆巻き電車!

やっぱり、お寿司を取るときに、慣れておらず何度か脱線していましたが、

とても楽しかったようです!

特に何かをこぼしたり、故障したなどはなく、模型にも被害はなしでした!

 

今度は何にチャレンジしようかな?

まだまだStayHomeは続きそうなので、面白いことしたらまた共有します!